JUGEMテーマ:アフィリエイト全般

こんにちは、謙信です!
以前にYahoo!でのフリーメールの作り方を説明しましたが
ここではGmailでの作り方を説明していきたいと思います
Yahoo!メールの作り方はこちら⇒ フリーメールを作ってみよう!(Yahoo!メール編)
まずGoogleアカウントの作成画面を開きましたら
氏名、ユーザー名、パスワード、生年月日、性別
を記入します
ユーザー名の所に自分が作りたいメールアドレスを記入
して下さいね
携帯番号と現在のメールアドレスは記入してもしなくても
かまいませんが、もしパスワードなどを忘れてしまった
場合に必要になります
デフォルトのホームページのチェックも、してもしなくても
どちらでも大丈夫です
必要事項を記入しましたら「次のステップ」を選びます
次にプライバシーと利用規約が出てきますので
「同意します」を選んで下さい
もしすでにGmailをお持ちの方は
「アカウントの確認」を行う為の「認証コード」
が必要になります
携帯電話のメールで「認証コード」を受け取りたい
場合は「テキストメッセージ」を選択し
直接電話で受け取りたい場合は
「音声通話」を選択してください(音声通話の場合はメモ用紙などを準備しておいた方がいいかもしれません)
そして携帯電話のメール又は、電話番号を入力したら
「次へ」を選択します
そうしますと、「認証コード」を入力する画面になりますので
受け取った「認証コード」を記入して下さい
記入しましたら、「次へ」を選択します
最後に終了画面が出ますので「次へ」を選択すれば
Gmailの管理画面に行くことが出来ます
これでGmailのアカウント作成ができたのですが、1つ注意して頂きたい
ことがあります。Gmailのアカウントは、1つの携帯電話から作れる回数に上限があり
無限に作れる訳ではありませんので、そこを注意した上で作っていって下さいね!
それではここまで読んで下さった方、ありがとうございました!
関連記事
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ランキングに参加しています
応援して頂けると、嬉しくて僕のビールを飲むペースが上がります(笑)